尾本章✕山内勝也×石田康二 #168~#170

 
#168 尾本章✕山内勝也×石田康二「”良い音を聴く”という貴重な体験」 写真部から音響の道へ/音との始まりはモーリスのギター/日東紡音響エンジニアリング在籍時の経験/尾本章と石田康二の出会い
【プロフィール】 尾本 章 九州大学 大学院芸術工学研究院 音響設計部門 教授 専門は(自称)応用音響工学で,音場の計測,評価,制御,伝送などに興味を持つ。
▼経歴や論文のご紹介 https://researchmap.jp/omoto
▼尾本研究室 紹介ページ http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~omotoken/
山内勝也 九州大学 大学院芸術工学研究院 コミュニケーションデザイン科学部門 音響デザイン学講座 准教授
▼九州大学 芸術工学部 芸術工学科 音響設計コース https://www.design.kyushu-u.ac.jp/schools/ad/
▼山内研究室 紹介ページ https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~yamauchi/
#169 尾本章✕山内勝也×石田康二「音でもっと面白いことをしたい」 何を研究すべきか悩んだ時期/Wiiリモコンやインテンシティを用いた新たな研究・調査/尾本章と山内勝也の出会い/快音に携わるきっかけ”音響樽”の研究
▼九州大学 芸術工学部の研究拠点「音響特殊棟」の紹介 https://www.genelec.jp/references/design-kyushu-univ/
#170 尾本章✕山内勝也×石田康二「音で人に寄り添いたい」 最後になるかもしれない研究テーマ「音の福祉工学」/JND(Just Noticeable Difference)とは/デモ:24ch音源に響きを加えた音を聴いてみる(ホール、スタジオ、講堂の響きを付加)